【初日目】
艦これ~艦隊これくしょん~は2013年4月23日よりDMM GAMESで遊べるソーシャルゲーム。
美少女化した軍艦を収集・強化して敵艦隊と戦わせるシュミレーションゲーム。
AndroidOSでも遊べる。
要インターネット通信状態。
艦これの内容
艦これは艦娘を強化して装備を積み、海域で戦わせる。
装備が艦種によって制限もあり、戦艦は潜水艦に攻撃できない。
[艦これ]は[艦これアーケード]と違い、作戦指示や攻撃指示ができない。
マップ[海域]ではタップして結果を見るだけ。
スキル発動や必殺技もないが、編成や装備でクリアできないルートもある。
艦隊の収集や育成、装備の開発などが楽しめる[戦争風箱庭ゲーム]。
また、コミュニケーション機能がないので、ユーザーがちょっかいを出してくることもない。
「美少女になった軍艦はかわいいけど、戦闘アクションは苦手」という人向け。
新艦やイベントのアップデートがある。
提督の執務室と家具コイン
ーーある日、提督に任命された。執務室より艦娘に作戦指揮を執り行う。
艦隊の編成や強化、工厰での製造や補給、入渠から始まる。
大和が入室してきた。この間、建造したばかりである。
アイテムから家具コインを使い、執務室の家具を買うことができる。
大和が水着姿だったので、カッ! となって買い揃えた。
悪いと思っていない。
さまあたいむ
執務机を片付けて、家具屋さんから旗やビニールプールやカキ氷機やラムネを持ってきた。
夏の太陽が私を狂わせる。おもに熱中症、夢中になる方。もう陽が沈んでいるけれども。
そして、オモチャの中に浮き輪を着けた連装砲ちゃんがいる。
実物の、浮き輪が嵌まっている連装砲ちゃんチャーム。
イヤホンジャックも付いているが、すぐにイヤホン端子穴から落ちる。
連装砲ちゃん、大きくて重くて脆いyo!
浮き輪を着けているのに水に沈む。
砲身は動かない。だが、かわいいから許す。
ラムネとカキ氷で寄ってきたのかもしれない。一緒に遊びたい。
・・・・・・そろそろ仕事をしないと、怒られるかもしれない。ちぇっ。
艦隊これくしょん 2017年 夏の陣
西方再打通!欧州救援作戦が発令された。
リンガ泊地沖に出撃する。
正規空母・装甲空母・戦艦を除く航空艦隊を編成しておく。
航空戦艦は組めるらしい。
- 山城改一
- 最上改一
- 扶桑改一
- 伊勢改一
- 北上改一
- 日向改一
自慢の艦娘を揃えてみた。あと、不安だから魚雷持ち北上ちゃん。
全員を改装したけれど、正直に言うと太刀打ちできるかわからない。
物資も足りていないので、作戦海域をうろつける程は余裕がない。
他艦は未だに練度も能力も低いままだ。
決断するしかない。これで行くしかない。
詳しい海図は見ていないから、激闘の連続になるだろう。
なんとか朝の内にメドが立ってほしい。時間が足りない。大博打の予感しかない。
行こう。全艦娘、抜錨せよ!
ここでしくじった。潜水艦がうろついているのである。
先の説明の通り、限られた艦種・限られた装備でしか潜水艦にはダメージが通らない。
「水上機だけで行けるのか?」
「ダメージは通るのか?」
「先にこちらが沈むのか?」
わからないことだらけだ。
そして、絶対の安心など迷信でしかない。
さらに、こちらの攻撃を第一に通さなければいけないし、攻撃が当たっても撃沈できなければ意味がない。
これしかない。この艦娘達を信じなければ。
何より戦艦級に勝つために育ててきたじゃないか。
絶対の安心がないなら、答えはどのようにでも導き出せる。
最悪の事態に備えて慎重に進んだ。前方に感アリ。
先制爆撃や先制雷撃でかなりの数が減らせた。
最上をはじめとして、艦載機を先立って飛ばしてくれたおかげだ。
武器を同時積みにして連撃できるようにしたのも大きい。
ダメージが大きくなる & 二回攻撃の扶桑姉妹バンザーイ。
索敵値も問題がない。敵の居場所まで一本の線が通った。水上機のお陰でかなりの楽ができた。
やはり、航空艦隊を編成しておいて良かった。こちらに砲撃が来てもなかなか沈まない硬い艦だから安全に行けるのか。
艦載機が一際大きく捜し始めた。
「感、有り」。いよいよ捜していたボスの所まで辿り着いた。
嫌が応にも緊張感が増す。ここに来るまでにもかなりの弾を被ってしまっていた。
思うように動けない、満足に攻撃できない。
弾をかわすことが出来れば、撃ち負けることはないだろう。
「だが、狙われて無事だろうか?」
「撤退すべきか、突入すべきか?」
画面を睨み付けたまま、羅針盤から指を離す。
「深海棲艦隊に撃ち込め! 突撃せよ!」
戦いの火蓋が切って落とされた。みんな必ず無事に帰ってこい、待っているから。