ぼくのボッタクリBAR

ぼくのボッタクリBARを攻略!!ママを最短で雇う為の3ステップ

投稿日:2017年3月26日 更新日:

 

ダークな匂いを醸し出すアプリ、ぼくのボッタクリBAR

まるで笑うセールスマンのような不気味な雰囲気が漂うイラストとその作りこまれたシステムに魅了されて楽しんでる方、結構いらっしゃるのではないでしょうか?

私も暇さえあればアプリを起動させて営業をしてるBARオーナーの一人です(笑)

そんな中、雇用条件が高く中々雇うことができないホステスさんを見つけました。

そう、高嶺の花オーラをムンムン漂わせる「ママ」です。

雇用価格が1000万と、他のホステスさんを圧倒的に凌駕する金額…

今回は、そんな「ママ」を最短で雇用する為の3ステップをご紹介します。

 

最初は手堅く、そして大胆に…

 

初期にまずすべきことは、売り物の在庫をMAXまで確保することです。

最初はそこまで消費があるわけではありませんが、中盤から「気づけば切れてる…」

なんてことに度々遭遇したので営業2~3回につき一回、MAXまで買い付けるというのを習慣にしておくと随分スムーズにプレイできます。

特にハイボール、ビール、カクテルは無くなりやすく、注文を受ける際に品切れしていて「くそうっ…」と何度思ったことか(笑)

序盤の方は資金も少ないのでドンペリやピンドンのような仕入れ値が万単位のものは「買える範囲だけ」で良いのですが、なるべく早めにMAXまで確保しておいた方がいいと思います。

 

 

移転と雇用は徹底しよう!

 

少し想像してみて欲しいのですが、広い広いお店に凄腕の客引きが、ワンサカとお客さんを連れてきてくれる。

沢山のお客さんが来ても、さばききれるだけのホステスさんがいて、ボッタクリ額にムカついて例えクレームをつけられようとも強い用心棒が裏で待機!(笑)

こんなお店にできたら「物凄く稼ぎまくれそうだな!」と思いませんか?

そんな最強の店舗にする為には何よりも移転と雇用の徹底がカギとなります。

客引きと用心棒の雇用は移転すると開放されます。

つまり、西川口→池袋西口→御徒町→歌舞伎町まで移転できれば全部の客引きと用心棒を雇えるようになるわけです。

店舗が広くなる、お客さんも入ってくる、クレーム対処もバッチリ!

そこで肝心のホステスさん不足では勿体ないので最大限雇っていくというわけですね。

どれも開放するのに「巨額だなぁ。開放するまで遠いなぁ」と私は最初思っていたのですが、いざポイントを押さえてプレイしてみると、2~3時間で最強店舗を持つところまでいけました!

やはり遊ぶからにはゲーム内で無双したいですよね。

最強店舗を持つところまでいけば、あとはボッタクリ放題なので売り上げはガシガシと伸びていきますよ。笑

 

 

まさかそういうパターンも!?

 

ボッタクリの快感にハマった最中、油断と同時に引っかかってしまうのは

「強制捜査」という名の悲劇(笑)

私も実際に欲張りすぎて「強制捜査」にやられた経験があるのですが…

思い出す度に頭の中が「ふわっ」と真っ白になります(笑)

この時、一億円以上の所持金が一瞬でゼロになってしまったので呆然というか、ただ画面を見ながら立ち尽くしてしまいました…

この時の教訓として、皆さまにお伝えしたいのは、

「無茶な額のぼったくりをしようとすると一発で強制捜査になる」ということです!

この時、店の外には警察が3人しかおらず、

「そんなに多くないからふざけても大丈夫だろう」と会計待ちのお客さんに3億というボッタクリ額を吹っ掛けたわけです(笑)

「警察が6人以上徘徊してると注意すべき」など、お巡りさんについてはリサーチ済みのつもりだったので完全に油断しておりました。

案の定、「高過ぎじゃない?」とクレームを入れられ、用心棒のジェイソンさん(用心棒の最強クラス)に登場してもらったわけですが、

やはり額が額なだけに逃げられて…で、終わらないんですね!!!

強制捜査が始まったんです。

何が起きたのかわかりませんでした。

ただ、暫くして画面上の所持金は「0円」となってますから

ぼんやりとただ見つめるしかありません(笑)

ママを雇用する為には合計で最低でも4億1千万円掛かりますから、強制捜査なんてものから、皆さんにはなんとしても逃げ切って頂きたいと思います!

 

 

まとめ

 

  • 売り物の在庫はMAXを常に保つ
  • 移転と雇用を徹底して最強店舗を持つ
  • 強制捜査だけは徹底回避する

 

これがママをいち早くお店に招き入れる3ステップです。

これを見たユーザーの皆様がより早く(私のように強制捜査されることなく。笑)

唯一の着物キャラである「ママ」を雇用しお店の雰囲気に妖艶さをプラスできることを願っております。

 

「ぼくのボッタクリBAR」関連記事はこちら

 

ぼくのボッタクリBAR2!最新攻略情報!これを知っときゃ得をする

ぼくのボッタクリBARを攻略しよう!押さえておきたい最新情報はこの3つ!!

 

Check✓

ぼくのボッタクリBARではお客さんに提供できる品物が数多く存在します。

また、商品を楽しむためのグラスや、お部屋の装飾にも使える入れ物などのアイテムなど、現実世界でも楽しめるグッズが続々と登場しています。

ゲームにハマりこんだら、そんなアイテムたちが気になるのもまた世の常。

以下のページにそんなぼくのボッタクリBARグッズをまとめていますので、ぜひ1度はご覧になってみてください♪

ぼくのボッタクリBAR関連商品紹介ページ



ゲーマー歴30年! ”当ブログの管理人ケロスケ” はこんな人!?
◆詳しいプロフィールはこちら>>>
◆このブログについてはこちら>>>
◆ゲームで人生は変えられる!はこちら>>>


この記事がお役に立ちましたら ”いいね!” をお願いいたします。



スポンサーリンク

-ぼくのボッタクリBAR

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ぼくのボッタクリBARを攻略しよう!押さえておきたい最新情報はこの3つ!!

  ちょっとグレイゾーンチックな内容のこのゲーム 実はこっそりと「ハマッてます!」という方、多いのではないでしょうか? 「夜の飲み屋で、いかにお客さんから代金をぼったくるか!?」という、なん …

ぼくのボッタクリBAR2!最新攻略情報!これを知っときゃ得をする

  ついに登場した「ぼくのボッタクリBAR2全国制覇偏」!!! 前作はダウンロードが100万件を突破するなど、経営シュミレーションゲームの中では群を抜いて大人気なアプリでした。 そしてついに …


はじめまして!当ブログの管理人。3度の飯よりゲームが好き!ケロスケです。



このブログを通して、おもしろい・ためになるゲームの発掘や紹介をしていきたい!

最新!人気!おもしろい!スマホゲームの旬を発信していきます。

◆詳しいプロフィールはこちら>>>

◆このブログについてはこちら>>>

◆ゲームで人生は変えられる!はこちら>>>