スマホゲームは「ネットゲーム」ですから、ネットでの繋がりもゲームに反映されます!
「ぷよぷよクエスト」は「ギルド」と呼ばれるチーム・仲間を作ることが出来ます。
そしてこの「ギルド」への参加なしに「ぷよぷよクエスト」は楽しめません!
この「ギルド」のメリットを分かりやすく紹介してみたいと思います! ぜひ、読んでみて下さい!
まずは「ギルド」に参加!
ギルドへの参加は簡単です。画面下にある「ギルド」を選びます。
ここから入りたいギルドを選択すればOK!です。
なお、最初はまだ初心者扱いになりますので、初心者向けのギルドを紹介してもらい、そこから「加入申請」し、ギルドから「承認」されないといけません。
まずは「ギルド」に加入することを目指しましょう。
その後、ギルドの変更や自分でギルドを結成することも出来ます!ともかくまずは参加!ですね!
ギルド参加のメリット!
では、この「ギルド」に参加してどのようなメリットがあるのか? 以下に書き並べてみます!
・クエスト開始時にギルドメンバーのカード1枚を多く参加させることが出来る。
(これによってクエストをクリアしやすくなる。早く成長・レベルアップできる。)
・ギルド内にある「ギルドタワー」の階数を高くして行くことで強さがアップし、クエスト完了時にもらえる報酬が増える。
(ギルドタワーについては、あとでもう少し説明します。)
・ギルドメンバーを支援すると、プラスポイントやアイテムをもらえる。
(支援とは、ギルドメンバーの誰かが自分のカードをクエスト開始時に選んでくれることで発生します。自分では何も出来ませんが、何もしないのにポイントが付くのは嬉しいですよね!)
・ギルド内のメッセージ交換で仲良くなれる(笑) 質問も出来る!
(気楽に質問してみましょう! 色々と教えてくれますので、これは助かりますよ!)
・ギルド専用イベントに参加して、より多くのアイテム取得やレベルアップの機会が得られる。
(専用イベントは色々あります。ギルドで質問してみても良いと思います!)
・貢献度によって「称号」が与えられる。
(称号は、アイドル、冒険王、大富豪 など…他にもあります!)
こんなにあります(笑)
やはり「クエストでプラス1枚のカード追加」は助かります!
このメリットを得ないと間違いなく「損」です。つまり、ギルドに参加しないと、上記のメリットが得られないことになります。
「ギルド」への参加は簡単です。もう、間違いなく「ギルド」に参加するのは必須!と言えます!
ギルドタワーって?

【画像使用に関して】事前に運営者様に断りをいれて使用しております
ギルドに参加すると「ギルドタワー」があることに気づくかと思います。
タワーなので階数が表示されます。このタワーが高いほど(階数が増えるほど)ギルドの力となります。
「ギルドの力=クエストでの攻撃力」と考えて問題ありません。タワー100階のギルドなどに参加できたら、言う事なし!
そして、このギルドタワーは自分でも高くすることができます!
その方法は…クエストでクリアした際に得られる報酬「妖精」をタワーに寄付すると、タワーの経験値が増えて、一定値を超えるとタワーの階数が増えます!
すぐに階数は増えませんが、地道に寄付して、高くして行きましょう! また、タワー用のイベントもあります。これにも参加して、より多くの色々なアイテム・経験値をいただきましょう!
おまけネタ
「ぷよぷよクエスト」は毎日少しづつでもログイン・プレイするのがお薦めです。その理由として、1日1回だけになりますが、ギルドメンバーに対して「エールを送る」と言う機能があります。
この機能を実行すると、相手と自分に少しだけ「まりょく回復」が出来ます(「まりょく」は対戦バトル時に消費するポイントです。)これはありがたいですね!
ぜひ、バトル後の「まりょく」が減っている時に「エールを送る」を実行しましょう!
まとめとギルドマスターへの道
最後に簡単にまとめてみます。
- ギルドには必ず参加する
- クエスト実行時にギルドメンバーの追加カードを利用させてもらう
- 色々とポイントが勝手に? 付くのでお得!
- 分からないこともギルドで質問して知識・見解を広め、交流できる
- 毎日少しずつでも良いのでゲームとギルドへの挨拶をするとお得!
などになるでしょうか。仲間と共にレベルアップが楽になるのは良いですよね!
本当に「ぷよぷよクエスト」は奥が深いです。純粋にゲームをプレイするだけでなく、カード集めに、ギルドの成長や仲間との交流も出来ます。
そして「ギルド」への参加だけでなく、自分で「ギルド」を立ち上げる「ギルドマスター」へと進む道もあります。ちょっと偉くなった感じも得られますよ(笑)
そのためにも「ギルド」に参加して「ぷよぷよクエスト」ワールドを広く・深く楽しみましょう!
ぷよぷよクエストは人気ゲーム故に、プレイ・ギルドを極めようとする人の為の攻略本が存在します。
また、かさねてマスコットや、舞台ぷよぷよオンステージなど、現実世界でも楽しめるグッズが続々と登場しています。
ゲームにハマりこんだら、そんなアイテムたちが気になるのもまた世の常。
以下のページにそんな【ぷよぷよクエストグッズ】をまとめていますので、ぜひ1度はご覧になってみてください♪