今、テレビの深夜アニメ「グランブルーファンタジー」が放送されています。
録画して鑑賞してみると「映像が綺麗だなぁ~」「主人公も周囲のキャラクターも魅力的だなぁ~」とすっかり魅了されてしまいました。
そして多くの方はご存知かと思いますが、元々はスマホゲームで「グランブルーファンタジー」が世の中に登場し、後から今のアニメが製作されたんですね~。私は知りませんでしたが・・・(苦笑)
私はアニメからグラブル世界の住人になりましたが、スマホゲームの方も「どんなゲームなのか知りたい!」「遊んでみたい!」と思うようになりました。
そこで今回は、
「アニメからグラブル世界に入り、これからゲームに参加しようとしている人に向けて」のコンテンツとして、この「グランブルーファンタジー」のゲームの魅力を語ってみたいと思います。
これからゲームを始める方や、既にゲームを始めている方にとっても補足・予備知識となると思いますので、ぜひ読んでみて下さいね。損はさせませんよ!、、、たぶん(笑)
そもそも、グラブルって?
まず、グラブル=グランブルーファンタジーとは何かを説明していきたいと思います。
ご存知の方も多いと思いますが、グラブルとはスマートフォン用ファンタジーRPGゲームで、基本的に無料で遊べます(課金要素はあります)。
特長としては、
- 綺麗な画面と凝った絵柄の登場人物たちが魅力的
- 音声も豊富で有名声優が多数参加
- たくさんの成長要素(キャラ、武器、召喚獣、ジョブクラス、スキル 等)
- 無料でほぼ全てのクエスト、バトルが可能
- メインシナリオはポイント消費なしでプレイ可能(ポイント回復の待ち時間なし)
- ガチャでアイテム、武器をGET! 運が良ければレアやスーパーレアも手に入る!
- バトルは短時間(数分)で完了、空き時間にすぐ遊べる
- バトルも装備の設定もおまかせ機能で簡単手軽に設定可能
- スマホだけでなくパソコンでもゲーム可能(ユーザ会員登録が必要)
- 協力プレイ、騎空団への参加などプレイヤー同士の交流も可能
などなど・・・プレイヤーに非常に親切・手軽・短時間で何度も長く遊べるゲームになっています。
特に「綺麗な画面」・・・手書きの水彩画のような絵柄が良いですね!
近年のCGやポリゴンの絵柄とは全く違う、味のある、芸術性の高い映像に強く惹かれます!
ちなみに、この絵柄・・・キャラクターデザインをしている人は「ファイナルファンタジーシリーズ」でキャラクターデザインを手掛けた人が担当しています。
なるほど、当たり前ですが納得の出来栄えです!
アニメとゲーム。どちらも素晴らしい画像ですので、初心者の方も、この世界観にどっぷりハマる事「まちがい無い!(古っww)」 です。
私のイチオシ!ココがオススメです
では、このファンタジーRPGのどの辺りがお薦め要素になるのか? 私なりに思う所を簡単にまとめると「綺麗さ」「簡単さ」「手軽さ」「無料で長く遊べる」などになると思います。
スマホでゲームをするのなら、やはり「手軽さ」「簡単さ」は必然です。実際、ゲームの操作は「タップするだけ」です。
フリックとかスワイプとか長押しなどの操作は不要です。戦闘シーンも場面変更もアイテム選択も全てタップだけでOKです。
もちろん、このゲームだけでなく、他のゲームでも簡単操作を謳い文句にしているゲームは多いと思います。
つまり、今や「当たり前」になっている操作性の問題はクリアされています。
次に「綺麗な画像」は、まさにこのゲームならでは!
水彩画のような美しさは他にない魅力と言えます。
これほど綺麗で丁寧な絵柄なら多くの絵柄は期待できない所ですが、何と「これでもか!」と言うほどたくさんの絵柄で満たされていてチョット驚きますね。
主人公のキャラクター像だけでも数十パターンあります。なんて豊富なんだ!
以下にクラスチェンジした時の画像を並べてみます。これでも一部です。ちょっと凄過ぎます!
音声、声優の魅力
音声も魅力的です。音楽(BGM)とキャラクターボイスです。アニメの声優さんと同じ声が同じキャラクターで再現されています。具体的に名前を挙げますと・・・
【キャラ/声優】
- 主人公(自分のキャラ) :小野友樹
- ルリア(ヒロイン) :東山奈央
- ビィ(小型生物) :釘宮理恵
- カタリナ・アリゼ(女騎士) :沢城みゆき
- ラカム(操舵士) :平田広明
- イオ・ユークレース(魔道士):田村ゆかり
他にも多数のキャラクターと声優さんが登場します。アニメファンにも嬉しい要素ですね!(仲間探しのイベントもあります。イベント成功で仲間が増えると嬉しいですね!)
もちろん、音声が不要な時には「音声OFF」にする機能もあります。
(下の画像「My Page」の中の左端にある「音符マーク」をタッチすると音声がON←→OFFと切り替わります。)
ゲーム内容の魅力
絵と音声の良さを熱く語るあまり汗かいてしまいました。気分は、もうノリノリです(笑)
私が常に思っていることですが、絵と音声がいくら素晴らしくても、肝心のゲームの内容そのものが面白くなければ残念な気持ちになり遊ぶ気持ちは減少してしまいますよね。
実際に、そんなゲームのなんと多いことか、、、
でも、グラブルは大丈夫!
絵と音声の良さだけではなくゲーム内容も文句なく面白いです!
RPGなのでキャラクターを育ている楽しみとストーリー展開は当然ですが、他にも「武器」「召喚獣」「戦闘スキル」「各種アイテム」を追加・取得したり成長させることが出来ます。
そして「ノーマル」「レア(R)」「スーパーレア(SR)」「スペシャルスーパーレア(SSR)」と言った取得率の違いもあります。
SSRが手に入った時の喜びは格別です! もちろん武器の映像も素晴らしいです。
どんどん集めて強化したくなりますし、どんどん次のイベントへと進めたくなり、楽しい要素が満載です!
まとめ
それでは最後に「グランブルーファンタジー」の魅力をまとめてみますと、
- アニメとの一体感がある綺麗な画像のスマホ用RPGゲーム
- 気楽で手軽で簡単操作で空き時間の数分で遊べる(なおかつ長く遊べる)
- 音声もしっかりしているし、キャラクターボイスも魅力
- ゲームそのものも多くのシナリオと成長させる楽しさが満載で飽きない
- SSRなどのレアアイテムを手に入れた時の喜びは何物にも代えがたい
- 難易度も高くないので気楽に長く遊べる(無課金で充分長く遊べる)
- スマホらしいチームプレイやコミュニケーション要素も沢山あり!
アニメの映像や世界観が気に入った人なら確実に楽しめます!
私も今、一番ハマっているゲームです。と、言うか、むしろ止め時が分からない止める気がしない!(笑)
私自身、まだまだ初心者ですが、このゲームの奥の深さと今後のキャラクターや武器の成長が楽しみで仕方ありません!
ハマリ過ぎで仕事や家庭生活に影響しすぎないよう気をつけなければ(笑)
数あるスマホゲームの中で満足度の高いゲームである事は、ここに断言できるオススメの一品です!
一緒に「グランブルーファンタジー」を長く楽しみましょう!(笑)