日に日に暑くなってくるこの時期ですが、アツいと言えば、そう!グラブルですよね?(笑)
豪華な声優と美麗なグラフィック、重厚なストーリーと迫力あるバトルで人気のグラブルですが、遅ればせながら最近始めたという方もいるかと思います。
ただ、始めてみたはいいものの、やることが多すぎて目移りしてしまい、肝心のアレをおざなりにしている方、多いんじゃありませんか?
アレとは何か…メインクエストです!
メインクエストクリアは、新キャラ加入や新要素解放など、これからグラブルをやりこむなら避けては通れない報酬が盛りだくさん!
今回は、メインクエストについて詳しく解説していきますので、これを機に、放置していた方も、ストーリーをどんどん先に進めていきましょう!
メインクエストとは?
まずは、グラブルにおけるメインクエストとは何か、簡単に説明していきます。
メインクエストというのは、言わば、グラブルの「ストーリーを追う」コンテンツです。
グラブルは、空に浮かぶ島々を騎空団の団長となって冒険するという話なのですが、メインクエストを進めることでどんどん新しい島が解放されます。
それに伴い、新キャラが次々と登場し、物語がどんどん大きく展開していきます。
メインクエストは初回のAP消費が0だということもあり、運営としては、「いろんなコンテンツがあるけどまずはこれをやってね」という意図があるのではないかと私は考えています。
重厚なストーリーを楽しめるメインクエストをやらないことには、騎空士として戦うことの理由も意義も見いだせない、そう私は思います…(突然のシリアス)
メインクエストを進めるメリット
さて、メインクエストを進めるとどんな良いことがあるのか、解説していきます。
まず、先ほども書きましたが、グラブルのストーリーを楽しむことが出来る、というのが挙げられます。
グラブルは、星の民と星晶獣を巡る争いにプレーヤー達が巻き込まれていくファンタジーですが、とにかく世界観の作りこみが凄い!!
多種多様な種族が、その世界でリアルに生きているということが、丹念に描かれています。
また、各メインキャラクターの掘り下げが深く、美しいイラストで描かれていることもあり、彼らと本当に冒険しているような気持ちになれます♪
いや、話はいいからバトルがやりたいんだよ!という感じでグラブルを始めた人は多いかもしれませんが、全編フルボイスのストーリーを、騙されたと思ってじっくりと読んで(観て)みてください。
私のように、グラブルの世界のトリコになること間違いなし!です。
そして、報酬が豪華なことも当然ですが大きなメリットです!
というかそもそもこっちがメインでしたね(笑)
報酬については、次の節で詳しく解説しますよ!
メインクエストクリア報酬の詳細!
さて、それではクリア報酬についてみていきます。
まず、初回クリアの度に宝晶石(ガチャを引くのに必要)が50個もらえます。
一回のガチャを引くのに必要な石は300個ですので、メインクエストを6回クリアすれば一回ガチャが引ける計算になります。
現在、グラブルのメインクエストは89(!)もありますので、すべてのクエストをクリアするともらえる宝晶石は…
なんと4450個!
10連ガチャが一回出来て尚余りある宝晶石がもらえちゃうのです。
これはやるっきゃないですよね★
でも、メインクエスト報酬の目玉はこれだけではないのです。
なんといっても新キャラ加入!そして、討伐戦が解放されるということが挙げられます。
その詳細について、以下に一覧で載せたうえで解説していきますので、確認してみてください!
〇メインクエストクリアで仲間になるキャラ一覧
- カタリナ(序章クリア)
- ラカム(2章クリア)
- イオ(6章クリア)
- オイゲン(10章クリア)
- ロゼッタ(14章クリア)
- リーシャ(44章クリア)
- カイン(89章クリア)
なんと、メインクエストクリアだけで7人ものキャラが仲間に加わるのです。
しかも、全員のレア度はSRですから、特に序盤は主戦力として活躍してくれることでしょう。
カタリナは沢城みゆきさんが声を担当している私のお気に入りのキャラですから、ぜひパーティの主戦力として使ってください!(笑)
ストーリーキャラは、ガチャ産のSRやSSRと比べると、性能としてはやや劣るようです。
が、無課金ユーザーの場合、そもそもガチャを引ける機会自体が少ない上、新キャラを仲間に出来る「キャラ武器」がガチャで出るとは限らないので、こういったストーリーキャラは戦力不足を補う貴重な手段になるはずです。
〇メインクエストクリアで解放される討伐戦一覧
- グリフォン討伐戦(2章クリア)
- ティアマト討伐戦(4章クリア)
- ザリチュナルフレイム討伐戦(6章クリア)
- コロッサス討伐戦(8章クリア)
- インペリアルガード討伐戦(10章クリア)
- リヴァイアサン討伐戦(12章クリア)
- エンシェントドラゴン討伐戦(14章クリア)
- ユグドラシル討伐戦(16章クリア)
- ウィル・オ・ウィスプ討伐戦(18章クリア)
- アドウェルサ討伐戦(20章クリア)
- イービルアイ討伐戦(22章クリア)
- セレスト討伐戦(24章クリア)
- ミスラ討伐戦(28章クリア)
こちらは、報酬とはちょっと違うのですが、結果的には同じことです。
討伐戦は、強力なボスと戦えるコンテンツなのですが、一部の討伐戦ボスは勝利報酬としてSR武器やキャラ上限解放アイテムをドロップするのです。
マルチバトルの場合は、自分が討伐戦解放をしていなくても他プレーヤーの開催したバトルに参加することでそれらの報酬をもらえますが、戦いたい時に募集がなかったりして効率よくボスと戦えません。
メインクエストをクリアして討伐戦を解放すると、毎日3回まで自分でボスバトルを開催(これを自発といいます)出来るようになります。
上級者は、毎日3回の討伐戦(難易度ハード)開催を日課としており、これを「島HARD巡り」と呼んでいます。
初心者の方もこれを行うことで効率よくキャラや装備を強化することが出来、中堅プレーヤーへの近道になりますので、ぜひぜひ挑戦してみてください!
キャラと討伐戦以外にも、メインクエストクリアで新しいフリークエストや島が順次出現するので、それらをクリアすることでの報酬もあり、メインクエストは進めれば進めるだけメリットがあります!
ただ、序盤はクエスト難易度そのものが低いので割とサクサク進めるのですが、50章を過ぎたあたりからクリアがかなり難しくなってくるので、とりあえずの目標として、島HARD巡りが出来るようになる「24章クリア」を目指しましょう!
まとめ
今回はグラブルのメインクエストについてお伝えしてきました。
メインクエストについてざっくりまとめるとこんな感じになります。
メインクエストはグラブルのストーリーを知ることが出来る!緻密に作られたグラブルの世界を堪能しよう!
もちろんクエストを進めるメリットは盛りだくさん!宝晶石に新キャラに討伐戦解放と、初心者なら絶対やるしかない!
まずは初心者脱出へのカギ「島HARD巡り」が出来るように、24章クリアまで頑張ってみよう!
アニメ化されるくらい物語がしっかりしており、報酬も豪華なグラブルのメインクエスト、今こそしっかり楽しんでみてはいかがでしょうか♪